恐竜が教えてくれる地球の歴史

こんにちは。Dinomamaです。

 

子どもが恐竜にハマって一緒に楽しんでいると、親も初めて知ることがたくさんあります。

学生時代に地学を学んだ方なら知っていて当然ということかもしれませんが、地学を選択できる高校って日本だと数少ない。

今更ですが、恐竜を入り口にして古生物、地層などを知っていくにつれ、地学って面白いんだなぁと思う次第です。

 

恐竜の生きていた時代は大きく分けて3つの時代です。

古い方から、

ジュラ紀白亜紀はなんとなく聞いたことがありました。有名です。

ジュラシック・パーク」もジュラ紀を連想させる言葉です。

ジュラ紀は英語でJurassic period ですから、当たり前か〜。

 

地学に疎いとジュラ紀白亜紀はどっちが古いかすらわからない。

古生物学と考古学を間違えてしまうのと同じくらい、わからないはず。

まぁ知らなくても普段の生活に関係ないですから。

でも、知ると面白い!!!!

 

学校で習う歴史は人間の歴史で、地球の歴史じゃない、ということに気づきます。

地球の歴史はそもそも年表が違うんです。なにせ46億年前の地球誕生からスタートします。

地学の年表と世界史年表を並べてぼんやり眺めていると、人間が地球上の生物の一種にすぎない、ということを実感します。

 

視野が狭くなっているな〜と思った時に星空を見上げるのと同じくらいオススメです。